県内図書館イベント情報
【時津図書館】
講演会『心と身体をおだやかに過ごす』
こんな不安な時代だからこそ求められる、心にも身体にも必要な手当てについてお聞きします。
講師:太瑞 知見 氏(太月山玉峰寺住職・薬剤師)
日時:3月17日(金曜日)午前10時30分から
場所:時津図書館 3階フロア―
定員:35名(中学生異教)※先着順
【諫早図書館】
上映会『マチネの終わりに』
日時:3月15日(水曜日)14時から16時5分
場所:2階視聴覚ホール
定員:先着30名(入場無料)
【たらみ図書館】
『海のホール朗読コンクール』
日時:3月19日(日曜日)10時から16時30分
場所:海のホール
募集人員:80名(申込先着順で規定人数に達し次第締切)
参加資格:長崎県在住で、日本語の音声表現に興味のある方。高校3年生以上
参加費:1,000円
申込締切:3月4日(土曜日)必着
当日観覧可
『初めてのノルディックウォーキング』
日時:3月9日(木曜日)10時から12時
場所:創作室およびたらみ図書館周辺グラウンド
定員:15名(要申込)
【口之津図書館】
映画と本に出会いませんか?~映画上映会~
映画上映だけでなく、映画に関する本も紹介します。
定員:各回60名 ※団体用申込
☆大人向け『老後の資金がありません』
3月26日(日曜日)13時から15時
☆子供向け『リトルニンジャ』
3月28日(火曜日)13時から14時30分
【西有家図書館】
『春のおはなし&工作教室』
楽しい春のおはなしをぜひ聞きに来てください!
工作教室は、おりがみでお花のリースを作ります。
日時:3月12日(日曜日)午前10時30分から11時30分
場所:西有家カムス3階 和室1
対象:幼児・児童
定員:10名(要申込)※幼児・低学年の場合は保護者同伴
【佐世保市立図書館】
3月の上映会ラインナップ
開始時刻:14時30分 場所:3階視聴覚室
3月8日(水曜日) 「たゆたえども沈まず」
3月10日(金曜日)「眠れぬ夜のために」<字幕>
3月15日(水曜日)「おさんの恋」
3月17日(金曜日)「search」<字幕>
3月22日(水曜日)「キセキの葉書」
3月24日(金曜日)「ロイヤルコーギー」<字幕>
3月29日(水曜日)「陽光桜」
3月31日(金曜日)「ジュマンジ」<字幕>
【松浦市立図書館】
作品:「フランダースの犬」 (アニメ)
日時:3月11日土曜日 午後2時~(90分)
場所:生涯学習センターホール(2階)
※ 入場無料、事前申し込み不要です。
※ 新型コロナ感染症の状況等により中止することがあります。
【平戸図書館】
『3月映画上映会(みんなdeシネマ)』
日時:3月11日(土曜日)午後2時から
3月23日(木曜日)午後2時から
上映作品:『だれもが愛しいチャンピオン』(スペイン:118分)
場所:未来創造館COLAS平戸1階ホール
内容:プロ・バスケットボールのコーチをしているマルコは、問題を起こして
チームを解雇される。さらに、飲酒運転事故を起こし、社会奉仕活動として知的
障がい者バスケット・ボール・チームのコーチとして指導することになる。
◇「図書館リトミック」
平戸図書館では、下記のとおり「図書館リトミック」を開催いたします。
音のリズムやイメージに合わせ、楽しく体を動かしたり、表現をしてみませんか?
音と触れ合いながら、個性や協調性、社会性などを養います。
親子そろって楽しめる内容となっておりますので、どうぞお誘いあわせの上、ご参加ください。
●と き 2023年3月4日(土曜日)午後2時から2時40分
●ところ 未来創造館COLAS平戸 1階ホール
●講 師 微笑まり さん
●定 員 10名(事前の申込みが必要です)
●対 象 1~3歳のお子さん、保護者同伴 (兄姉の参加も可能)
◇図書館講演会「断捨離🄬」
●と き 2023年3月12日(日曜日) 午前10時30分から12時(2時間程度)
●ところ 未来創造館COLAS平戸 1階ホール
●講 師 藤田久美子 さん(やましたひでこ公認 断捨離Ⓡトレーナー)
●定 員 40名(事前の申込みが必要です)
●対 象 どなたでも(年齢・性別 問いません)
◇ライブラリーコンサート
★と き:3月25日(土曜日)午後7時から
★ところ:平戸図書館
★出演・内容:音大生トリオによるトランペット・ホルン・ピアノのコンサートです。(予定)
※入場無料。事前の申し込み等は必要ありません。直接会場へおこしください。
咳や風邪症状のある方・体調のすぐれない方などはご遠慮ください。
アルコール消毒やマスク着用などの感染症対策にご協力をお願いいたします。
予定は変更になる場合があります。
主催:ライブラリーコンサート実行委員会(平戸市図書館友の会)