県内図書館イベント情報 | ミライon図書館

県内図書館イベント情報

県内図書館イベント情報

ここに記載されている情報は参加を締め切っている場合や、変更される場合があります。

参加ご希望の場合は必ず各図書館HPなどで詳細をご確認ください。

 

【長崎市立図書館】
 特別展示 図書館ミュージアム 長崎を描いたシーボルトの門人 伊東昇迪

     日時:7月9日(水曜日)~8月31日(日曜日)
 「被爆80年ナガサキ原爆写真展」

      日時:7月23日(水曜日)から8月4日(月曜日)(最終日は15時まで)
 長崎歴史研究家 永松実氏によるギャラギャラリートークも開催!!

      日時:7月27日(日曜日)・8月20日(水曜日) 

 

【香焼図書館】
 香焼図書館まつり 
  日時:7月12日(土曜日)14時から15時

 

【長与町図書館】
 夏の子ども読書クラブ
  日時:①7月25日(金曜日)10時から11時40分、②8月 1日(金曜日)10時から411時40分
 おもしろ理科実験

  日時:8月 7日(木曜日)10時30分から12時30分
 大人のためのおはなし会

  日時・場所:7月13日(日曜日)11時から12時・3階ホール

 長与の子ども俳句募集中!
  募集期間:8月24日(日曜日)まで
  対象学年:小学5年生から中学3年生

 

【時津図書館】
 乳児(0・1・2歳)のためのおはなし会 
  日時・場所:7月 3日(木曜日)11時から11時30分 本館1階 たたみコーナー

 幼児・小学生向けおはなし会 
  日時・場所:7月 5日(土曜日)11時から11時30分 本館1階 たたみコーナー

 

【諫早図書館】
 夏のおはなし会
  日時:7月26日(土曜日)11時から11時30分(小学生向け)、 11時40分から12時(幼児向け)

 諫早としょかんフェスティバル
  日時:7月5日(土曜日)から7月6日(日曜日)9時45分から15時30分

 としょかんフェスティバル関連イベント「としょかん探検隊」

  日時:7月6日(日曜日)14時から15時30分

 諫早図書館シナリオ講座『“創る”を、楽しもう。』~ラジオドラマシナリオ創作CD化講座

  日時:第1回 8月10日(日曜日)講義①11時から12時30分、 講義②11時40分から16時

 リサイクル工作にちょうせん!「牛乳パックでオリジナル帽子をつくろう」

  日時:8月2日(土曜日)14時から16時

 (講演会)谷川俊太郎の絵本

  日時:7月16日(水曜日)10時30分から12時15分

  諫早を楽しもう!第29弾《Let’s go 全国!コンサート》

  日時:7月13日(日曜日)11時から11時30分

 7月上映会『甲子園 フィールド・オブ・ドリームス』

  日時:7月10日(木曜日)14時から15時40分

 

【たらみ図書館】
「夏休みこども企画 2025」
  ①「むかしばなしのタイトルをあてよう!」
    日時:7月22日(火曜日)から
  ②たらみ図書館バックヤードツアー
    日時:7月25日(金曜日)10時から11時30分
  ③アニメ1day上映会
    日時:8月1日(金曜日)1.10時30分から  2.14時から
  ④夏休み工作講座「夏のおもいでフォトフレームをつくろう」
    日時:8月2日(土曜日)14時から16時
  ⑤「おとぎのへや読み語りの会」おはなしのじかんスペシャル
    日時:8月6日(水曜日)10時30分から11時30分

たらみふれあい 7月のミニコンサート・199
  日時:7月19日(土曜日)11時40分から12時10分

田中博子さんのトークイベント『本から学ぶお菓子の世界~新刊ができるまで』
  日時:7月6日(日曜日)14時から15時30分

たらみふれあいミニコンサート♪200回記念スペシャル

  日時:8月3日(日曜日)11時から12時10分

 

【森山図書館】
頭イキイキ音読教室 
 日時:7月14日(月曜日)14時から15時

世界の昆虫標本展
 日時:7月18日(金曜日)から8月20日(水曜日)

上映会「君がいる、いた、そんな時。」

 7月28日(月曜日)14時から 

 

【雲仙市図書館】
こちらのイベントカレンダーをご覧ください。

 

【有明図書館】
夏休み工作広場
 工作①「貯金箱をつくろう」7月28日(月曜日)10時から
 工作②「ストローめいろをつくろう」8月4日(月曜日)10時から 

こわ~いおはなし会 
 日時:7月26日(土曜日)11時から

夏休み上映会
 上映会①「ぼくの防空壕」7月25日(金曜日) 10時30分から
 上映会②「ふしぎ駄菓子屋銭天堂」8月23日(土曜日)14時から

夏休み特別企画

①「気になるテーマはどれ?本のおたのしみ袋」

②「シールをあつめてファンタジー図鑑をつくろう」
 期間:7月19日(土曜日)から8月30日(土曜日)

夏休みこども講座「しょうゆもの知り博士と学ぶ『しょうゆのひみつ』」

 日時:8月7日(木曜日)10時から

 

【西彼図書館】
 日時:7月5日 おはなし会

 

【大瀬戸図書館】
 日時:7月19日 おはなし会(工作あり)

 

【大島図書館】
 日時:7月26日 おはなし会 

 

【西海図書館】
 日時:7月12日 おはなし会

【加津佐図書館】
たんぽぽ夏のおはなし会
 日時:7月26日(土曜日)14時から15時

親子工作教室
 日時:7月27日(日曜日)13時30分から14時30分

夏休み工作教室「へい、おまち!おすしをつくろう!」
 日時:8月2日(土曜日)13時30分から15時

図書館員プチっと体験
 日時:8月6日(水曜日)、7日(木曜日)、8日(金曜日)各回14時から17時

 

【口之津図書館】
幼児・児童向け 口加高校生おはなし会
 日時:7月12日(土曜日)、10月11日(土曜日)、12月20日(土曜日)クリスマスおはなし会2月7日(土曜日)
 各回11時から11時20分 ※クリスマスおはなし会のみ午前10時30分から11時30分 午後13時30分から14時30分

読書感想文講座
 日時:7月27日(日曜日)10時30分から11時30分

 

【原城図書館】
加津佐・口之津・原城 3館合同行事 夏だ!集まれ海の図書館!
 日時:7月13日(日曜日)10時から12時

本のしくみを知って、小さい本をつくろう!
 日時:7月26日(土曜日)13時30分から15時

 

【西有家図書館】
第18回 読書会 本の虫。「遠い山なみの光」
 日時:7月20日(日曜日)13時30分から15時

夏休み親子講座「お金についてまなぼう」
 日時:7月27日(日曜日)13時30分から14時30分

 

【有家図書館】
たなばたとしょかんまつり
 日時:7月5日(土曜日)、6日(日曜日)

子ども向け上映会
 日時:7月5日(土曜日)、6日(日曜日)13時30分から14時15分

ちゅうりっぷおはなし会
 日時:7月6日(日曜日)11時から11時30分

読書ビンゴをしてストラックアウトに挑戦!
 日時:7月5日(土曜日)10時30分から12時、15時から17時
      6日(日曜日)10時から12時30分、15時から17時

 

【深江図書館】
1日図書館員
 日時:7月25日(金曜日)、26日(土曜日)13時から15時

夏のおはなし&カレンダー工作
 日時:7月27日(日曜日)10時30分から12時

こわいかもしれないおはなし会
 日時:8月7日(木曜日)10時30分から11時

もんきりでうちわをつくろう~せいなんおでかけワークショップ~
 日時:8月23日(土曜日)14時から16時

 

【島原図書館】
たなばたまつりおはなし会
 日時:7月5日(土曜日)11時から

工作教室「段ボールで宝箱を作ろう」
 日時:7月19日(土曜日)13時30分から

夏休み上映会①「おじゃる丸」
 日時:7月23日(水曜日)10時30分から

【佐世保市立図書館】
『夏休み郷土学習教室』
 日時:8月2日(土曜日)8時50分から受付開始

『夏休み図書館探検ツアー』
 日時:8月11日(月曜日) ①10時30分から12時 ②14時30分から16時

 

【佐々町図書館】
『としょかんなつまつり』
 日時:8月17日(日曜日)

 

【平戸図書館】
『あなたの夢をかなえる図書館プロジェクト』
 受付期間:7月1日(火曜日)から8月3日(日曜日)

『図書館を使った調べる学習サポート講座』
 日時:7月22日(火曜日)、7月23日(水曜日)両日とも10時から12時

『開館10周年記念!図書館まつり』
 「直木賞作家 澤田瞳子氏講演会」
   日時:8月2日(土曜日)14時から15時30分

 「あそびのひろば」ほか
   日時:8月2日(土曜日)

 「ボードゲームで遊ぼう!」ほか
   日時:8月3日(日曜日)

『図書館おとまり会』
  日時:8月23日(土曜日)から8月24日(日曜日)

 

【永田記念図書館】
『第15回夏のおすすめ100選 読書リレーGO!』
 日時:6月16日(月曜日)から8月18日(月曜日)

『図書館を使った調べる学習サポート講座』
 日時:7月31日(木曜日)、8月1日(金曜日)両日とも13時から15時

『MOA協賛子ども美術教室』
 日時:7月28日(月曜日)13時から15時

『子ども司書体験』
 日時:8月7日(木曜日)①10時から ②14時から(各1時間)

 

【松浦市立図書館】
『第4回 2025 POPコンテスト』
 日時:7月1日(火曜日)から

 『おとまり読書会 in としょかん』
 日時:7月26日(土曜日)から7月27日(日曜日)

『被爆80年まつうら平和のつどい』
 日時:8月3日(日曜日)13時30分から15時

 『まめ本づくり』
 日時:8月10日(日曜日)14時から

 

【波佐見町図書館】
『子ども読書リーダー養成講座』
 第1回 日時:7月24日(木曜日)13時から16時30分
 第2回 日時:7月25日(金曜日)13時から16時30分
 第3回 日時:7月26日(土曜日)13時から16時30分

【五島市立図書館】
『気分爽快 おんどく会!」
 日時:7月21日(月曜日)14時から14時45分

『おいでよ!ブックスタート』
 日時:7月26日(土曜日)10時30分から11時30分

『としょかんdeキネマ』 「ラーゲリより愛を込めて」の上映
 日時:7月27日(日曜日)①10時30分から  ②14時から

 

【郷ノ浦図書館】
『夕暮れ こわい おはなし会』
 日時:7月18日(金曜日)18時30分から19時30分  

 

ページトップへ

COPYRIGHT(C) NAGASAKI PREF. & OMURA CITY LIBRARY. ALL RIGHTS RESERVED