電子申請による利用登録 | ミライon図書館

電子申請による利用登録

電子申請による利用登録

電子申請による利用登録とは

長崎県が提供する「電子申請システム」を利用して、ミライon図書館の利用登録を行うことができる仕組みです。

※利用登録は大村市内分室及び県立図書館郷土資料センターと共通です。

※電子申請のほかにも、カウンター(来館)、スマホアプリによる利用登録が可能です。特にスマホアプリによる登録が可能な方はアプリの利用が便利です。是非そちらをご活用ください。

 「ミライon図書館アプリ」のページへ 

利用者番号の発行について

電子申請では利用者番号の発行までにお時間をいただいております。原則、申請後2週間以内に、利用者登録完了メールを電子申請システムを通じてお送りします。申請内容に不備のある場合や、受付状況によっては2週間以上お時間をいただくことがあります。あらかじめご了承ください。

来館して資料を借りる場合は、「ミライon図書館アプリ」での利用者番号のご提示又は利用者カードのご提示が必要です。

  • 「ミライon図書館アプリ」をご利用される場合:「ミライon図書館アプリ」のページへ 
  • 利用者カードを作成される場合:ミライon図書館又は県立長崎図書館郷土資料センターのカウンターまでお越しください。

申 請 手 順

以下のリンクから電子申請システムにアクセスし、画面に従い申請してください。

【重要】最初の画面では、「利用者登録せずに申し込む方法はこちら」を選択して進んでください。

(ここでの「利用者登録」は県電子申請システム自体の利用登録を指します。)

ページトップへ

COPYRIGHT(C) NAGASAKI PREF. & OMURA CITY LIBRARY. ALL RIGHTS RESERVED